
ご観覧いただきありがとうございます( ᵕᴗᵕ )
和歌山県紀の川市にて、
柿、柑橘系をメインに果物農家をしております。
旬の果物の販売もしております。
何かご要望ありましたら、お気軽にお問い合わせください( ᵕᴗᵕ )
お客様へごあいさつ
きただ農園、まーくん家の北田正樹です。
どうぞよろしくお願いします。
和歌山県紀の川市出身。
現在、紀の川市在住です。
農園名の由来は、僕の育てた果物が皆様のお口に合い親しみをもって、
「まーくん家の果物美味しい」
と言っていただけたら嬉しい、と言う思いから名づけました。
農家になった経緯
以前は、祖父と祖母の二人で農園を営んでおりましたが、
祖父の体調不良で農業が出来なくなってしまい、
祖母一人での農園の維持は厳しいと思い、
当時は週末のみでしたが、
農作業の手伝いをしていました。
手伝いをしているうちに作物の成長を間近で体験し、
農園を引き継ぐ決意が徐々に芽生えて来ました。
「このまま、祖父の育ててきた果樹がなくなってしまい、皆様へお届けできないのは、イヤだ」
と思い農園を引き継ぐ決意をし、前職を退職し地元に戻り、今に至ります。
生産物・地域の紹介
紀の川市は、割と温暖な気候です。
紀の川市内では、四季折々の色々な果物が栽培されている恵まれた地域になります。
当園は紀の川市内でも、北部に位置し、南向きで傾斜の園地が多く、太陽の恵みをいっぱい受けとめられます。
主に柿、みかん、はっさく、不知火など柑橘系が多いですが、どの作物にもよい環境かと思います。
今後の展望・夢
「自然と共生し、皆様に旬の果物の美味しいという感動を生み出す場」として農園を開いていきたいと思っています。
農は自然から生まれる。
その農から食が生まれる。
食は健康を育み、感動を生み出す。
僕は、きただ農園 まーくん家を農業という枠でくくらずに、”自然と共に生き、感動を生み出す場”としてお客様に開いていきたいと思っています。
今農業のみならず、高齢化が進み後継者がいないという現実になります。
それでも、少しでも多くの方に、[作物を育てる楽しみ]、[収穫をする楽しみ]など、
農業に関する[楽しさ]を知っていただけたら嬉しいと思っております。
作物の成長の様子や、日々の何気ない作業などをSNSを活用し、発信しておりますので、ぜひ、覗いていただけたら嬉しいです。
お気軽にコメントいただけましたら、めちゃくちゃ嬉しいです。
代表北田 正樹